エンタメ

味の素って危険なの?体に悪いって本当?正しい使い方と簡単レシピ紹介!

こんにちは!さとみんです!!

ニュースで味の素が10年ぶりに売り上げが上がったことが話題になっていますね!

味の素と言えば、ちまたではなぜか印象が良くないイメージがあります。
それには理由があるんです!知っていましたか?

今回の記事では
「味の素って危険なの?体に悪いって本当?正しい使い方と簡単レシピ紹介!」
についてまとめました!

さっそく書いていきますね(^^♪

この記事で分かること

●味の素って危険なの?体に悪いって本当?
●味の素が危険と言われる理由は?
●本当は危険ではない!味の素の真実
●正しい使い方で美味しく調理!レシピも紹介!

Contents

味の素って危険なの?体に悪いって本当?

 

味の素と言えば、誰もが知っている有名な調味料ですよね(^^♪

ですが、じゃあ実際にお料理に使うのかというと意見が分かれるところです。
味の素って、イメージが本当に人それぞれに違うんですよね・・・。

お料理に使う人、使わない人の差は何なのでしょうか?

 

Twitterでの意見からだと、使わない派の方たちには単純に使い方が分からない人と
化学調味料だから体に悪いと思っている方が多いようです。

さとみんは、お料理に味の素をだいぶ昔から使用しています。一度、話の流れでお料理に
味の素を入れるか入れないかであつく議論したことがあります(^^)

母親が家庭料理で味の素を使うのが当たり前の家庭に育ったため、今まで「味の素が家にある」ことにまったく違和感がなかったのです。

りすちゃん
りすちゃん
でも、そういわれれば化学調味料なんだよな・・・。体に悪くはないのかな?

確かに、常識的には化学調味料は体に悪いんですよね。でも、悪いって言われている所以を知らないなと思ったのです!

と、言うわけで・・・詳しく調べてみることにしました(^^♪




味の素が危険と言われる理由は?

 

味の素の97.5%はグルタミン酸ナトリウム(MSG)という物質です。残りの2.5%は
5’-リボヌクレオタイドナトリウムで作られています。

グルタミン酸ナトリウムは(MSG)は昆布や煮干し、トマトなどの天然のうまみの成分
であるグルタミン酸を人工的に生成しナトリウムと結合させたものです。

グルタミン酸ナトリウムは「うまみ成分」と言われ、コンビニのおにぎりやお菓子
インスタントラーメン、カレールウなど多くの加工食品やスーパーの惣菜、ファミレスや
ファーストフード色々な食べ物に含まれています。

「調味料(アミノ酸等)」と書かれている食品があったら、味の素と同じ成分が含まれているという事になります。元々は天然のうまみの成分なので体に悪いという事はないのでは?
と考えるかもしれませんが、グルタミン酸ナトリウムには、被害が出てしまった事件があるのです。

1968年に起きた中華料理症候群と呼ばれるものです。中華料理を食べた後に、頭痛や顔面紅潮、体のしびれなどの症状を訴えるという事件が起こりました。

1969年には動物実験で、幼体への視床下部などへの悪影響が指摘されることとなります。

1974年にはJECFA{国際連合食料農業機関(FAO)と世界保健機関(WHO)の合同食品添加物専門家会議}は1日の摂取許容量(ADI)を120mg/kg以下と定めました。

2002年には弘前大学医学部の研究グループが「高濃度のグルタミン酸ナトリウムが
緑内障の原因になる可能性がある」という報告を発表。その他にもMSG(グルタミン酸
ナトリウム)を加熱することにより発がん性物質が生成されるなど様々な論文が発表されています。




本当は危険ではない!味の素の真実

 

味の素が危険だと言われていた理由は前に述べたとおりです。

今現在は「危険と言われているのは嘘」という情報がありますがどちらが真実なのでしょうか?実はこのお話には続きがあります。

一度は使用料を制限された「グルタミン酸ナトリウム」ですが、その後実験や調査を繰り
返すと「人体に対する毒性は確認されなかった」のです。

結論は一転されて、「グルタミン酸ナトリウムでは中華料理店症候群は引き起こされない」
という結果で落ち着きました。摂取量の制限も撤廃されました。

摂取量制限がなくなった理由として
「グルタミン酸ナトリウムはアミノ酸の一種であり、人が活動するのに必要な物質である」
「昆布やトマトなど、自然の物にも含まれているので安心」
とのことが挙げられています。

中華料理店症候群はなぜ起きたのかについてですが、おそらくグルタミン酸ナトリウムの過剰摂取が原因だったのではないかと言われています。

塩や砂糖なども、過剰摂取は体に悪いと言われていますし、摂取しすぎるとやはり体に異常が出てきますよね。血液や尿など、色々な所からサインが送られてきます。

何事もほどほどにという事なのでしょうね( ;∀;)




正しい使い方で美味しく調理!レシピも紹介!

 

味の素が危険だと言われていたのは、昔のグルタミン酸ナトリウムの事件が発端だったようですね。現在は、その危険性がなかったことも証明されていますから安心して味の素を使うことが出来ますね(^^♪

ですが、使い方には要注意です!安全が保障されているからといって、過剰摂取したら何の意味のありません。塩分や糖分と一緒です。

味の素を使用するときは、「あくまで旨味を足す」目的で適量使用してください(^^)

ですが、どう使っていいのかわからないという方の為にレシピをご紹介しますね!

 

レシピで一番多いのは「卵かけごはん」ですね( *´艸`)

さとみんも、卵かけごはんには必ず味の素少々とお醤油です!!卵かけご飯以外のレシピでも味の素は本当に少し振りかけるだけで大丈夫ですよ!!

お鍋やお味噌汁でも、みそやしょうゆで味付けしてから少し振りかけるだけで抜群にお料理がおいしくなります!!試してみて下さいね(^_-)-☆




まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回の記事では
「味の素って危険なの?体に悪いって本当?正しい使い方と簡単レシピ紹介!」
についてまとめました!

使い方によっては毎日のお料理を簡単に、かつ美味しくしてくれる味の素!
賢く使ってみて下さいね(^_-)-☆

最後までお読みいただき、ありがとうございました!!