エンタメ

栃木県|台風19号災害ボランティア受付先は?支援物資受付や募金先も

こんにちは!さとみんです!!

台風19号が過ぎ去り、数日たちましたね。各地では、その深い爪痕の復旧作業に
追われているとニュースで連日報道がされています。

我が栃木県も、佐野市、足利市、宇都宮市、栃木市など各地で堤防が決壊し
11河川16か所で水があふれ、甚大な被害が出ています。

復旧作業が進行するにつれボランティアや支援物資もさらに必要になってくるかと
思います。今日はその情報をまとめていきたいと思います。

今回の記事は「栃木県|台風19号災害ボランティア受付先は?支援物資受付や募金先も」
です。それでは書いていきます。

関連記事はこちら
栃木県|台風19号で川が氾濫!被害状況の動画や画像など情報まとめ
秋山川氾濫|通行止めの場所は?避難所情報や現在の被害状況の動画も
宇都宮市で田川氾濫!現在の被害状況と危険地区は?動画と写真も

Contents

栃木県内の台風19号災害ボランティア受付先

栃木県内の台風19号災害ボランティアの各地の受付先情報をまとめます。

佐野市

足利市

足利市災害ボランティア受付先

栃木市

栃木市災害ボランティア受付先

宇都宮市

 

宇都宮社会福祉協議会 現在情報調査中

おそらく情報調査が終わり次第、ボランティア受付がされるのではないかと
思われます。情報が出次第、追記していきます。

10/16追記

宇都宮市災害ボランティア受付先

小山市

 

小山市社会福祉協議会ホームページにてさらに詳しい受付先が公開されています。

鹿沼市

 

鹿沼市災害ボランティア受付先

那須烏山市

那須烏山市災害ボランティア受付先

那須烏山市社会福祉協議会ホームページにてさらに詳しい受付先が公開されています。

壬生町

壬生町災害ボランティア受付先

壬生町社会福祉協議会ホームページにてさらに詳しい受付先が公開されています。

栃木県内の台風19号災害支援物資受付先

佐野市

 

佐野市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

佐野市役所で消毒液が足りなくなり支援してほしいとTwitterで情報が出ています。
問い合わせ先は佐野市ホームページへ。

足利市

 

足利市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

栃木市

 

栃木市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

宇都宮市

 

宇都宮市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

小山市

 

小山市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

鹿沼市

 

鹿沼市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

現在、水害に必要な資機材が不足しているとの情報が鹿沼市のホームページに出ています。
こちらも情報が出次第、追記していきます。

鹿沼市社会福祉協議会では「鹿沼市災害ボランティアセンター」を開設して被害にあわれた方への支援体制を整えております。
前回の水害の際には全国から多大なる支援をいただきありがとうございました。その時ご提供いただきました資機材につきましては、その後発生した熊本地震や九州北部水害、広島県や岡山県、愛媛県の社会福祉協議会にお届けしたため、資機材が大変不足しております。

本来ならば必要な資機材名と数を記載するべきであありますが、現在少数機材で対応している状況と混乱しておりその情報提供ができませんので
「水害ボランティアに必要な資機材であれば送って頂けるようお願い申しあげます。」
(あくまでも災害ボランティア活動に必要なものであり、衣類や食料はご遠慮ください。
また、タオル類も足りております。)

状況が整え次第、必要資機材と数をお知らせしたいと思いますので、取り急ぎ現在の状況をアップします。

誠に勝手で申し訳ありませんが、無料で提供していただける方は下記まで送ってください。
ご協力宜しくお願いします。

●送付先 〒322-0305
栃木県鹿沼市口粟野1773(鹿沼市粟野トレーニングセンター)
鹿沼市災害ボランティアセンター 宛 (担当:福田)付先はこちらです

那須烏山市

 

那須烏山市は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

壬生町

 

壬生町は現在、被害にあわれた方に向けて支援物資の配達が出来るよう
準備を進めています。情報が出次第、追記していきます。

栃木県内の台風19号災害募金受付先

佐野市

 

足利市

足利市ホームページより、ふるさと足利応援寄附金の募集がされております。

令和元(2019)年10月12日の台風19号により、市内各地で浸水や冠水などが発生しました。

家屋や田畑への被害は甚大であり、多量の災害ごみも発生しているため、復旧には相当の時間がかかる見通しとなっています。

今後、復旧に向けて多くの継続的な支援が必要になると見込まれることから、災害支援を目的とした「ふるさと足利応援寄附金」を受け付けることとしました。

いただいたご寄附は、すべて復旧事業や今後の防災対策に使わせていただきます。
皆さまからの温かいご支援をよろしくお願いいたします。

引用元:足利市ホームページ

さらに詳しい情報は、足利市ホームページのふるさと足利応援寄附金よりご覧ください。

栃木県庁の栃木県災害義援金募集

栃木県庁ホームページより、台風19号で被害にあわれた方へ災害義援金の募集がされて
おります。各合同地方庁舎にも、募金箱が設置されています。

1 募集期間
令和元(2019)年10 月15 日から令和2(2020)年1 月31 日まで
2 受付銀行
(1) 足利銀行県庁内支店(普通預金5031395)
(2) 栃木銀行本店営業部(普通預金1193280)
振込手数料について
・足利銀行
足利銀行各支店の窓口でに振込の場合、手数料は免除されます。
(ATM、インターネットバンキングによる振込には、所定の手数料がかかります。)
・栃木銀行
栃木銀行各支店の窓口でに振込の場合、手数料は免除されます。
(ATM、インターネットバンキングによる振込には、所定の手数料がかかります。)
3 口座名義
令和元年台風第19 号 栃木県災害義援金
4 募金箱の設置場所
(1) 栃木県庁本館1 階ロビー受付前(宇都宮市塙田1-1-20)
(2) 栃木県地方合同庁舎
平日:8 時30 分~17 時00 分
① 河内庁舎(宇都宮市竹林1030-2)
② 上都賀庁舎(鹿沼市今宮町1664-1)
③ 芳賀庁舎(真岡市荒町116-1)
④ 下都賀庁舎(栃木市神田町6-6)
⑤ 塩谷庁舎(矢板市鹿島町20-22)
⑥ 那須庁舎(大田原市中央尾1-9-9)
⑦ 南那須庁舎(那須烏山市中央1-6-92)
⑧ 安蘇庁舎(佐野市堀米町607)
(3) 栃木県観光物産協会「おいでよ!とちぎ館」
(宇都宮市本町3-9 本町合同ビル1 階)
平日:10時00分~18時00分
土曜:10時00分~17時00分
※ 日曜祝日定休

引用元:栃木県庁ホームページ

さらに詳しい情報は栃木県庁ホームページをご覧ください。

とちぎコミュニティ基金

とちぎコミュニティ基金より、ボランティアの方に向けての募金が募集されています。

がんばろう栃木!募金 ーボランティア4万人を支える募金ー
床上浸水(推定)2000棟。ボランティア4万人を応援する募金です。
「困った時はおたがいさま」
みんなで元気な栃木をつくりましょう!!

2019年10月12日の台風第19号による被害は甚大です。とちコミでは、この台風による被災地の災害救援活動を行うボランティアや、NPOなどを応援するために、寄付の募集を行います。皆様の温かい心を、被災地に届けませんか。ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
※とちコミへの寄付は、寄付控除により確定申告で寄付金額の最大50%の税金が戻ってきます。

寄付の渡し先と使途
栃木県内の被災地(宇都宮、佐野、鹿沼、足利、栃木、那須烏山、小山、壬生…)で災害救援、復興支援の活動を行うボランティア団体、N
PO、災害ボランティアセンターなどの活動資金になります。

とちぎコミュニティ基金のホームページより、クレジットカードでの募金が出来ます。

特定非営利活動法人 難民を助ける会

特定非営利活動法人 難民を助ける会ホームページより、台風19号で被害にあわれた方へ災害義援金の募集がされております。

AARでは明日14日より、深刻な水害被害が広がる長野県、茨城県、栃木県、福島県、 宮城県を中心に順次緊急支援チームを派遣し、被災状況の調査と、支援物資の配付を行います。行政や福祉施設、他の支援団体など日頃から培ってきたネットワークを活かしながら、 障がいのある方々などより厳しい状況にある方々に、支援を届けてまいります。(10月13日21時更新)

引用元:AAR公式ホームページ

AAR公式ホームページより、クレジットカードや銀行、郵便局振り込みなどで募金が出来ます。

まとめ

今回の記事では
「栃木県|台風19号災害ボランティア受付先は?支援物資受付や募金先も」
についてまとめました。

今後も、情報が新しくなり次第追記していきます。

被害にあわれた方の復興を、心よりお祈りいたします。

最後までお読みいただき、ありがとうございました